〒112-0002
東京都文京区小石川2-10-7 102

TEL : 03-6315-7067

NEWS

東京都における令和6年12月27日締め切りの介護、障害福祉サービス事業向け補助金について

■東京都における令和6年12月27日締め切りの介護、障害福祉サービス事業向け補助金について こんにちは。行政書士浅井事務所の浅井順と申します。 本日は、東京都における令和6年12月27日締め切りの介護、障害福祉サービス事業向け補助...
NEWS

障がい福祉サービス事業における主な加算の記録書類について

■障がい福祉サービス事業における主な加算の記録書類について こんにちは。行政書士の浅井です。 障がい福祉サービス事業における主な加算の記録書類についてお伝えしたいと思います。 以下の内容は多くの障害福祉サービス事業所様でも取っ...
NEWS

身体拘束、虐待防止、ハラスメント、感染症対策、BCP、情報公表制度における必要な取り組みについて

■身体拘束、虐待防止、ハラスメント、感染症対策、BCP、情報公表制度における必要な取り組みについて こんにちは。行政書士の浅井です。 当事務所では運営指導に立ち会わせて頂く機会が多くございます。その中で、今年の法改正で必要となった委...
NEWS

児童通所支援事業における安全計画の整備について

■児童通所支援事業における安全計画の整備について こんにちは。行政書士浅井事務所の浅井順と申します。 本日は、児童通所支援事業における安全計画の整備についてご案内いたします。 児童通所支援事業所においては、安全計画の整備が必要...
NEWS

10月からの食事提供体制加算の要件変更について

■10月からの食事提供体制加算の要件変更について こんにちは。行政書士の浅井です。 食事提供体制加算について10月より要件が変わっておりますので、ご案内です。 2024(令和6)年9月30日までは経過措置として、献立の確認がな...
NEWS

ミラクルデイエクササイズについて

■ミラクルデイエクササイズについて こんにちは。行政書士の浅井です。 福祉の現場では、支援をしていて、つい感情的になった際に、アンガーマネジメントという怒りの感情を小さくしたり、変化させるなどしてコントロールする手法がよく学ばれてい...
NEWS

令和6年処遇改善臨時特例交付金の実績報告(東京都障害福祉サービスの提出期限は11月22日迄)

■令和6年処遇改善臨時特例交付金の実績報告(東京都障害福祉サービスの提出期限は11月22日迄) こんにちは。行政書士の浅井です。 本日は、令和6年処遇改善臨時特例交付金の実績報告について、お伝えいたします。 福祉職員の処遇...
NEWS

児童通所支援事業所における安全計画の作成について

■児童通所支援事業所における安全計画の作成について こんにちは。行政書士の浅井です。 本日は、児童通所支援事業所における安全計画の作成についてお伝え致します。 安全計画は令和6年度4月1日から策定することが義務化されました。 ...
NEWS

就労継続支援事業における医療連携体制加算について

■就労継続支援事業における医療連携体制加算について こんにちは。行政書士の浅井です。 本日は、就労継続支援事業における医療連携体制加算についてお伝えいたします。 1.医療連携体制加算とは 連携した医療...
NEWS

虐待を発見した場合の対処方法について

■虐待を発見した場合の対処方法について こんにちは。行政書士の浅井です。 本日は、虐待を発見した場合の対処方法についてお伝えします。 障害者虐待防止法では、「何人も障害者に対し、虐待をしてはならない(第3条...
NEWS

令和6年集団指導における障害福祉サービスのQ&Aまとめ

■令和6年集団指導における障害福祉サービスのQ&Aまとめ こんにちは。行政書士の浅井です。 横浜市の集団指導において、以下の法改正後のQ&Aが出ておりましたので、主な内容をお伝えします。 なお、以下は横浜市の見解のため、各事業...
NEWS

就労継続支援B型事業開業の際の事業計画書作成のポイント

■就労継続支援B型事業開業の際の事業計画書作成のポイント こんにちは。行政書士の浅井です。 本日は、就労継続支援B型事業開業の際の事業計画書作成のポイントについてお伝えします。 現在東京都で就労継続支援B型事業を開業するには、...
タイトルとURLをコピーしました